top of page
清 藤 な つ え
ホーム
ART WORK
プロフィール
お問い合わせ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
記事一覧
大切におもっていること
小さなものがたり
人に出会う、歴史を紐解く
ガラスの眼
ガラスは今から約5千年前のメソポタミヤ文明で発祥しました。 人類がつくったはじめての人工素材だそうです。 この時代は型にガラス粉を入れ焼成する現代でいうパート・ドゥ・ヴェールと呼ばれる技法で創られていました。 しかし、この技法は手間がかかりやがて廃れ、ガラス形成を瞬時にする...
球体関節人形
ヒト型の造形物は世界中のどの文明・民族にもみられます。 その起源は多産・豊穣を祈ったり、死者への鎮魂として使われるもので、呪術的・宗教的な意味合いが強かったようです。 文明が発展していくとヒト型も偶像、彫刻、人形など分別されるようになり、現代のフィギュアに至るまで様々なヒト...
bottom of page